Rapha Cycle Club TOKYO

4/29のオープン日は混雑するだろうと思い翌日に訪問。なるしまから超近い(ほど近くなくて超近い)神宮のカフェの上。場所は公式サイトをどーぞ。

IMG_5385

もしあなたがRapha好きなら、なにやらカフェ入口からわくわくしますね?入口はカフェの入口と共同なのでちょっと躊躇するかもしれないけれど、そこはRapha好きらしくジェントルにズズイと入る。カフェのかわいらしい店員さんに「いらっしゃいませ、何名様ですか?」と聞かれたらちょっとはにかみつつ上を指さすと階段の場所を教えてくれる。いや、むしろちゃんと「Raphaのお店に来ました」って言えって話か。

なんにせよ店内にはこのようにルートが明示されてるので迷う恐れはない。3Fまでてくてく階段を登る。

IMG_5379

階段、けっこう急なのでクリートの人は注意してどーぞ。特に歴代ジロ優勝者の名が刻まれてたりするので「うぉ、ミケーレ・バルトリだ!」とかよそ見してるとたぶん下まで落ちます。ちなみツールが近づくと・・・?こうご期待だそうだ。

IMG_5376

登り切ったらそこは悦楽のRapha空間。Rapha濃度MAXの空間をひたすら堪能するべし。本当に細部に至るまで自転車愛、Rapha愛が満ちた空間。これはいいわ。矢野さんに聞いたら全部日本で考えて細部まで自分たちで徹夜で作業して作りこんだとのこと。自転車乗りによる、自転車乗りのためのブランドRaphaならでは。こういうのがあるからRaphaの世界観に惹き込まれるんだよなぁ。好きなものに囲まれて浸るってとても幸せなことです。

こちらに常駐しているスタッフのみなさん、ほとんどは本業を別に持つ自転車乗りたち。いわゆる店員さんではなく、Raphaのことは日本では他の誰よりもご存知で、かつ実際に自転車に乗って使っている方々。こんな機会は(サイクルモードの忙しいブースにでも行かない限り)なかなかないと思うので、空いている時間帯を見つけてじっくりとっくりお話してそれぞれのみなさんのRaphaの世界をお聞きしたいところ。

IMG_5375IMG_5365IMG_5383

IMG_5363

コーヒーコーナー、キャッシャーのテーブルには思わずニヤリとさせられる名言が。ちなみにこの日はRapha四列島Rider、uchiike氏によるドリップコーヒーが味わえた。ごちそうさまです。

IMG_5366IMG_5369

すでに告知されているがジロ期間中は夜間営業があって、4Fで観戦できる。都内で深夜まで観戦できるスポットはあまりないので貴重。ジェントルに楽しみたい。

IMG_5372

とりあえずCycle Club TOKYO限定となるTシャツはとりあえずゲット。自転車だったので専用ペーパーにぐるっと巻いてもらってブリトーみたいにぽっけに突っ込んで帰宅。

IMG_5386IMG_5387

前から欲しかったビドン(小)もついでに。

IMG_5388

ちなみに写真にはないけど、Raphaの春夏はたぶん全種類試着可能?見て触って買えるのでちょっとオサレ自転車ウェアに興味があるという向きはぜひ足を運んでみるといいかと。特に今年発売のPro Team Jerseyは相当にタイトフィットなので、ガチムチ系Rapha好きはドキドキするより1度行ってみて着てみるのが吉。え?そんなやつはいないって?いるんですよここに・・・orz

個人的には未発売のバックパックとメッセンジャーバッグが試せて超良かった。あれは買いだな・・・

One Response to Rapha Cycle Club TOKYO

  1. Pingback: Rapha demitasse cup & saucer « Akira's Blogs

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: