TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD ASPHERICAL (A05)
2007/01/03 Leave a comment
年明けに奥様からすごーくうれしいクリスマスプレゼントもらいました(まじでうれしい涙)。
広角ズームに初挑戦。装着してみるとただでさえ小さい KissDX (シルバー)にとってはまさに「異物」。ついにかわいげのない本気レンズのような感じがしている。(はっきりいって実際にはハイアマチュアが使う本気レンズにはまだ程遠い。が、素人の自分的にはこれでも十二分に本気さが出てる・・・汗)
ちなみに First Impression
– 17mmはやっぱり広~い。APS-Cでも実感。普段50mm単焦点を使っているとなおさら。
– F値はあまり気にならない、というWebの評判だったが確かにそう。室内でもワイド側F2.8あれば十分だ。
– USMやHSMでない分AFの「ビュンッ、ククッ」という感じはない。若干「ジーコッ」ではある。超音波モーターがいい人はSIGMAがいいでしょう。ちなみに自分は合焦速度はこの程度なら気にならんです。
– デジタル向けのコーティングなどの効用は素人目には不明。もっと撮りこんでいかなければ。まだ室内でそれも数枚しか撮影してないけど、画質は満足。評判通り。
– 価格がやはりヨドビックで7000円近く安い(対SIGMA 17-35mm)。HSM以外はほぼ同スペックなので費用対効果はかなり高いんじゃあるまいか。
– やっぱこれまでの EF50mm F1.4 USM に比べると各段に長くて重い!!でもこれでSIGMAより120g近く軽い。
と、いうわけでこれからはこの2本体制で行こうと思う。精進あるのみ。
風景が撮りに行きたいよぉ~~!(心の叫び)