Have a nice day – Bon Jovi

いまさらBon Joviかよ、と言われるかもしれないほどBon Joviは僕らの世代にとっては音楽の1つの通過点だったわけで・・・。というと大げさかもしれないが、中学生から高校生になるころの僕らは、Bon Jovi肯定派とアンチBon Joviで結構本気で議論したりしていたのを記憶している。商業ロックがどうだのという、今から思えばそれはRock’in Onのコラムをそのままパクったような稚拙なものだったに違いない。
 
かくいう私はBon Jovi肯定派。肯定というかひらたく言ってファンだ。聞くようになったのは結構遅くて「Keep the Face」を当時渋谷にオープンしたばっかりのHMVで購入したのがきっかけだ。有名なのにあまり知らなくて、洋楽トップ10コーナーで平積みされていたCDを、店頭で流れていた「Keep the Faith」のイントロにしびれた、という理由だけで無理やり購入したというのが真相。でも結局その後で僕よりもっと好きになったのが妹だったけど。(COMPLEX→吉川晃司と同じパターン)
 
こてこてのバラードがなにげに好きだったことは内緒にしておきたいが、この際もう時効だからいいか。当時好きだった人とAlwaysの歌詞を英語で分析(!?)したりして、われながら青すぎて嫌になる。
 
さて、Have a nice day。ファンが選ぶベスト版購入後しばらくまた空白だったが、新アルバム登場。10年ぶりにあの日初めてKeep the faithに出会った感覚が蘇ってきた。息の長い歌手生活に感謝するとともに、AeroSmith目指してさらにがんばってもらいたいものだ。w

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: