shi_no’s Bootcamp

シノスケさんが白石峠に連れて行ってくれるというので、シクロクロスシーズンも終わったことだしオフトレ(not お太れ)がてら行ってきた。いや、むしろロードシーズン開幕というか、いい加減ロード乗れよお前という自分の中の声に突き動かされた感じ。

しかしですね、行ってみるとコースが・・・長いよ!なんかFTPが4.5倍だかなんだかな人たちが10人も集まった集団で120kmも走ったらどうなってしまうことか。まぁどうにもならないんですけどね。

015

ロード乗りの朝は早い・・・5時半に起きてエスプレッソきめてさっさと出発。天気予報がどうあっても今日は小春日和だ、暑いから、絶対!って言うので完全春仕様。Club Jersey(半そで)にArm warmer、GiletにBibとMerino knee warmer。結論から言うとありえへんくらい寒かったorz。気温こそ10度までは上がった(らしい)が(予想は14度)、走った後休憩すると汗冷えがハンパない。せめてGiletじゃなくてWind Jacketにしとけばよかった。こういう時Winter Jerseyだと厚みでずっしりと風をさえぎって汗冷えしない。参加者のうち2人がWinter Jerseyで羨ましかった・・・

016017

幸魂大橋から。雲が低く垂れ込めていまにも降りそう・・・。この後お昼すぎには普通に降り出した。低温+降雨(見込み)ということで白石はパスして松郷だけ登ってあとはアップダウンと平坦をそれなりのハイスピードで。でも人数多いのでいろいろゴマかしつつ・・・。

019020

走りの方は1日たった12kmのジテツウ以外走ってない身としてはどうにもこうにも。とりあえず今後に資するために脂肪燃焼に徹する走りで終始だれぞにWheel Suckしておりましたとさ。100kmくらいでカラータイマー作動体質が常なのでそれを超える距離では脚が攣りそうになるのをなんとか騙くらかして、いろんな部位を万遍なく使って持たせる技術はそれなりに身についてきたような。おかげで帰宅するとすべての部位が等しくお亡くなりに(ちーん)。

021022

あまりに寒くて秋ヶ瀬のホットレモンがおいしかったのなんの。182km/8hrs (total duration)ということで見事にトサカヘアー。

ご参加の皆様、シノスケさん、どうもありがとうございました。次回はまた痩せたころに・・・(5年後くらい?)

2 Responses to shi_no’s Bootcamp

  1. Soymen says:

    Wait, I cannot fathom it being so strtfghaiorward.

  2. magnificent points altogether, you just won a new reader. What could you suggest in regards to your publish that you just made some days in the past? Any sure?

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: