コーヒー
2011/04/13 Leave a comment
1年ちょい前にDeLonghiのエスプレッソマシーン(スチーマー付)を買ってカプチーノを楽しんでいる。一応奥様のコーヒーメーカーはあるのだけど、普通のドリップコーヒーを飲むことはここ最近あまりなく。でも最近Cafe Sacocheに行ってコーヒーを飲む機会が増え、さらに元から自転車乗り的おつきあいのうっちーさんやまさひふ先生がコーヒー好きでいろいろと教えてもらうこともあったりで、徐々に興味がむくむくと・・・。
そんな折、まさひふ先生からなんと余ったコーヒー用のケトルとドリッパーを頂いてしまった!ということでさっそくコーヒーミルを発注!いろいろ評判を聞いたところわりと良さげなこちらに決定。
[amazon] Kalita セラミックミル C-90 (ブラック)
と、いうわけで見よう見まねでコーヒーライフを楽しんでおります。とりあえず家の近所のコーヒー専門店でおすすめの豆を200g x 2ほど買ってきてお試し。次はまさひふ先生おすすめの堀口コーヒー(千歳船橋)に行ってみよう。
ドリッパーに粉末にしたコーヒーを淹れて、お湯で蒸らした時にもわもわするのが楽しいです。そして挽きたてはやっぱり香りが違いますな~。あまり違いのわかる男じゃないんだけど、これだけはハッキリ違いが。
今のところまだコーヒー豆と作るコーヒーの量とかよくわかってなくて、濃すぎたりちょっと薄かったり・・・もう少しちゃんとお勉強しておいしいコーヒーが入れられるように精進します。