サドルバッグ

自転車は走ってるとたまにあれこれトラブルがあったりするので、簡単な補修用のキットを持ち歩くのは常識なんでありますが、持ち歩いているキットの中身は使ってる機材や乗り方などにより、わりと人によって違ったりするのであります。

IMG_9668

僕のサドルバッグの中身はこんな感じ。

チューブ2本(WOの場合)
タイヤレバー
パッチキット
エンド
ニップル回し
ミッシングリンク
マルチツール(チェーン切り付き)
ワイヤー錠

僕の場合は100km未満の距離が最多で、知っているコースを走ることがほとんど、かつわりと舗装のきれいな都市部が多いということでこれくらいあればたいていのトラブルには対応可能な感じであります。

ちなみにLEZYNEがもし好きでこれから一式揃えたいなと思っているなら、マルチツールとタイヤレバー、パッチとサドルバッグがセットになってるやつが楽ちんであります。ただ、LEZYNEのマルチツール(に限らないかもしれないけど)の金属のやつは腐食耐性がそんなに高くなさげで、雨で泥除けなしで乗って濡れ濡れのまま放置とかしちゃうと1発で錆錆になるので注意。1個それでダメにしてしまった。

ちゃんと取り出して乾燥させましょうね、俺。

One Response to サドルバッグ

  1. とくおさんお元気ですか?実は秘かに岐阜市にお見えになるのを待っているひらりんです。こっちでまた音楽活動をはじめて、とくおさんのライブで知った曲なども歌っています。あの頃、とーべんさんとの阿吽の掛け合いを聴いてホントに爽快でしたが、いざ自分がやろうとすると、タイミングを合わせるのも一苦労だったりしますが・・・また子供がも少し大きくなったら(今、下が5歳です)きっと会いに参りますー!

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: