アウトドア用コーヒーミル
2012/03/20 Leave a comment
渋谷のモンベルで小笠原画伯のツール・ド・フランスのイラスト展があって行ってきたのだけど、あまり行くことがないアウトドア専門店ということで中をいろいろ散策。わりとストライクな商品があったので購入してしまった。
携帯用コーヒーミルとLEDランタン。コーヒーミルはいままで朝挽いて粉で持って行っていたアウトドア用コーヒーを豆で持って行って現地で挽く用。わりとしっかりした作りでセラミック歯の臼式でよさそうだったので。
LEDランタンは前から地震とか停電対策用に欲しかったのでついでに。まぁうちには自転車乗りなら共通すると思うけどLEDライトがたっくさんあるのであまり困らないのですがいちおう専用品も(テーブルに置いたりして使うにはこの形の方が便利だしね)。
ミルは直径 3cm くらいで1度に 20g くらいの豆が入る。ドリップなら 2 杯弱、エスプレッソなら 3 杯いけるかな?長い取っ手が付属していて回すのにはほとんど力がいらない感じ。
エスプレッソ用に調整して挽いてみたら、あらまーびっくりな細かさかつ均一。ゴリゴリしてる時間はかかるけど、それもまた一つの様式と思えば楽しめる感じでこれはいいんじゃあるまいか。ちなみに 20g の豆で 3 分くらいゴリゴリしてたかな?挽き終ると感触がスカスカするのでわかる。
粒度はこのネジを回すことで調整。簡単。重さは 234g だそう。Weight Weenies にもそんなに気にならない・・・はず。ゴムの取っ手ホルダー兼滑り止めが付いてて持ちやすい。
さっそくマキネッタで淹れてみたけどウマい。これはいい買い物したかも。