震災復興チャリティーレース 野田NCAカップ

MTB の 3 時間エンデューロレースに初めて併設されたシクロクロスレースが野田であったので、初めてのシクロクロスシーズンの最終戦ということでいつもな皆さんとご一緒して参戦してきた。野田の会場(利根川河川敷)は実は僕の実家からほど近く、帰りに久しぶりに帰省もかねて。

震災復興チャリティーレース 野田NCAカップ

001

雨上がりの河川敷。普段はMTBの練習コースになっているようで、アップダウンのショートトラックとか林の中のシングルトラックとか、これCX的にはわりと大変ですねという満足度の高いコース設定。それでもMTB用には別ルートが設定されててさらに高難易度。ハイ、僕のようなスキルがない人間には大変難しいコースでありました。試走から2 barギリくらいだったけどリアが滑りまくってちょっとした登りでスタックするのでギリギリまで落とす。でもまだ滑ってた感じ。後方荷重ができてない証拠かな・・・。しかし今回もまた TU タイヤで救われた。そこかしこから突き出す根っこや切り株に多少ぶつかってもOKだし。

↑吉見などでもよく写真を撮って頂いている方がきていて、思い出に残る1枚を撮ってくれていた!
感謝です。http://kasukabev.exblog.jp/17950795/

011009014

↑↑↑使用後↓↓↓

017

チハちゃんと。オッサン的にはこの1枚だけでもシクロクロスやっててよかったなと思うのです。

016

久々の泥全開なコースで、重心バランスを取りながら走るいい練習に・・・なるはずが疲れてくるとどうしても後ろ荷重ができなくてビビッて余計なブレーキくれてルート外してアワアワアワ・・・

どこ行くの~?

朝いちばんのシクロクロスレースが終わった後はいつものようにまったりとMTBエンデューロを観戦。まさに泥&COFFEE!

008005

SFIDAの朝倉さんとトビさん。トビさんはソロで優勝してたよ!スゲー。

021

ヨダさんの本業、MTBで走ってるのを見たのは実は初めて。ホームストレート付近でしか見てないけど、やはりオフロードの人は走り方が違いますな。

027032

このオッサ・・・いやお方、今日はサイクリングだってあんだけ言ってたのに・・・。チーム交代して戻ってくるたびに顔色悪くなるくらい追い込んでたけどw

022035030

僕が初めて会った時と同じSaecoジャージなフルエさん。途中ホットコーヒーの差し入れにも笑顔で応じて頂き恐縮至極でございました・・・w

023039

本レースのMTBエンデューロは途中で帰ることもあり参加できなかったので、周回数募金のかわりに会場内を回っていた募金箱に募金しておいた。自転車乗りらしく、かつ長く自分たちも楽しんで続けられる支援。そういう感じの1日だった。

今回もまた走る場を作って頂いた運営の皆さんと、楽しむ場所を作ってくれたご一緒した皆さんに感謝であります。

ちなみにですね・・・シクロクロスエキスパートなる凶悪なクラスにエントリーしたら9人しか出走しなくてですね、しかも速い人がメカトラで遅れている間にぎりぎり3位に滑り込んでしまったため、商品なんぞ頂いてしまいました。こちらも被災した長野県栄村のお米。お米LOVEな食べる系には最高のプレゼントであります!おいしく頂きます。

422560_3439710072413_1260381651_33429388_1402107789_n

この後実家に帰るとおやじ様特製のビーフシチューが待っていた。最近作ってなかったみたいだけど大変おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

050

変な写真を発掘したり・・・久しぶりに行くとワンダーランドだな。

051052

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: