秋晴れサイクリング

7時過ぎからIPサイクリング(not練習)→GMCの定番コンボを繰り出す予定が、起きたら8時前。普通にGMCに直行してmasahifと朝ごはん。あれやこれやを語らった後で、先日開店したばかりの盆栽自転車店に行ってみたかったので連れて行ってもらった。

Rapha Cycle Club Tokyoを彷彿とさせるカフェ併設の自転車店。カフェサコッシュが自転車屋にしか見えないカフェだとすると、こちらはカフェが併設されたれっきとした自転車屋さん。Raphaと似ているのは、店主吉田さんのコダワリが細部に至るまで表現された空間であること。一言で言うと展示台1つ、椅子1つに至るまでしっくりくる空間を構成しているような・・・。デザインとかよくわかりませんが要するにかっこいいのです。

詳細についてはIFライダーで野辺山シクロクロスのポスターデザインなんかをされているichicoblogさんの写真をじっくりとっくりご覧下さい。いや、それより1度足を運んでみるのがいいと思われ。

IMG_7192

↓↓↓ウッドテーブルが4名分ほど。一休みに最適。

IMG_7191IMG_7184

↑↑↑ カフェ・カクテルの「シェカラート」。店長さんのブログによれば「泡を楽しむカプチーノ」。冷たいドリンクで、ビターなカプチーノの中にほんのり甘味があってスッキリした飲み口。

カフェは朝9時から営業ということで、周辺の自転車屋さんが軒並み12時からの営業であることを考えるとうれしい。IP練習の後でGMC以外の楽しみができてうれしい。自転車店の方もこれから取扱いアイテムも増えていくみたいなので楽しみな感じ。カフェに立ち寄りつつ、選りすぐりの自転車パーツを眺めて楽しむ新しい自転車屋さんがまた1件。

そういえば滞在中にtamishopさんがIFに乗って登場。実はまだじっくり見せて頂いたことがなく、盆栽さんと一緒にじっくりとっくり目の保養をさせて頂きました。ステンレスのSSR。うむ~ヌード部分もいい感じ・・・。

IMG_7186

盆栽さんのところでまったりしていたらjmzさんとカッコさんがサイクリングにやってきた。その後奥様が合流していつもの4名で代々木公園のインドフェスタへ昼食に。・・・はっ、食いに集中して写真1枚も撮ってない!私としたことが・・・。フェスタ系にありがちな価格設定ではなくてどれも500円~600円くらいでナンとカレーのセットが食べられたし、タンドリーチキンとかチーズナンとかは200円から300円とお得。思わず食べ過ぎたのはいつも通り。帰りはおかげでお腹が苦しい。

IMG_7188

それにしても朝GMCに向かう時は少し走るまで風が冷たくて寒い。季節はあっというまに秋。そうこうしているうちに半袖の季節はすぐに終わりそうな感じ。今年も暑くてまいったけど夏が終わると少しさみしい感じもするもんですな。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: