奥様的ゆうき食堂 part 2

先週末は久々に会社チームのメンバーでロングライド。ゆうき食堂へ行くというので2回目となる奥様も一緒に。往路は同じく多摩川を1号線まで南下して、横浜、金沢八景経由。田浦でのショートカットも同じ。

IMG_6101

梅雨まっただ中ということもあり今にも降り出しそうな空の下スタート。でも走ってるうちに徐々に好転してきていつのまにか晴れ間ものぞくという絶好のコンディション。この季節はぴーかんだと暑すぎて体力消耗が激しいので、曇りくらいがちょうどよい感じ。

IMG_6103

休憩こそ大目に取ったりはするわけだけど、普段よりも少し早目のペースでぐんぐん進む(当社比)。集団での走行はあまり経験がない奥様だけど、ロングライドイベントにけっこう参加してきたり、エンデューロに出たりということで経験を積んだのと、あとはたぶんバイクコントロールがだいぶ安定してきて自分でも自信がついてきたのじゃないだろうか、普段一緒に走らないメンツの列車だったけど普通に走ってました。うーん、知らないうちになんだかどんどん上達してるのでびっくり。

IMG_6108

でも僕と一緒で基本練習(8の字とかボトル拾いとか急ブレーキとか押し合いとか)をやったことがあるわけではないので、ちょっと機会を見つけてやりたい気もする。僕も決して出来ているわけではなくて、どちらかというと僕はそういうのが必要になるシチュエーションを先読みして近づかないようにしてるだけって感じなので教えるにもあまり自信がないけど。幸いなことに自分の周囲には経験豊富な人が多いので一緒に教わりに行こうと思う。

IMG_6111

11時半の開店を目指して行ったんだけど、ペースがわりとよかったのと、出発が前回より1時間早かったこともあって11時過ぎにはもう到着。そしたら普通に開店してた。夏場は11時からだったのかな?おかげ様でまだ空いていて6人ですぐには入れた。ゆうき食堂ではいつもの刺身2点盛り定食。今回はワラサと地アジ。6人で行ってバラバラに注文したのに3人が同じ注文だったというw。いつも通りおいしくお腹いっぱい。特にワラサは脂のノリもよくて絶品。食べ終わったころに別ルートでご夫婦で走られてきたOさんたちが到着。予定では一緒に食べる予定だったんですがフライングですんません。

帰りは前回とは違うルートということで藤沢経由で境川→246で帰る。途中境川CRに入ったところで黒こんぶ総統が「そういえばこの辺に自転車乗りがよく話題にするジェラートが食べられる牧場がなかったっけ?」とナイスなご発言。速攻調べるとすぐの場所にあるので全会一致で寄り道。こういうのができるのも気力体力に余裕があるから。

IMG_6114IMG_6115

ダブルのカップでお願いしてラムレーズンとミルク。予想よりだいぶ量が多くてこれならシングルでも十分だったかも。でもどちらもあっさりした口当たりながらコクまろな味わいでんまかった。こっちくるなら次回も必ずリピートすることでしょう。

IMG_6104

久々に248さんのCX-1を見たが相変わらずカッコいいな。

黒こんぶ総統、ひろし、248さん、お久しぶりだったあんじょうさま、お付き合い頂きありがとうございました!

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: