煮込み

奥様が晩御飯を食べてくるというのでジテツウ帰路にCafe Sacocheに寄って晩御飯。ちょうど北海道から入荷したという肉厚ホウレンソウをたっぷり使ったひよこ豆の煮込み。菜の花もんまい。もちろん自家製パンはおかわり自由。相変わらず一般的なカフェ飯のイメージを吹き飛ばすw満足度。え、まだ食べたことないって?いかんすなそれは。明日食べに行ってください。

IMG_5186

ちなみにホウレンソウ、北海道の有機栽培ものでとんでもなく肉厚で苦みがまったくなく、そのまま何もつけずに食べても上手いトンでもなホウレンソウ。もしまだ残ってたらゲットすることをお勧めしときます。野菜ってこんな味にもなるんだなってとても不思議な感じ。

IMG_5172IMG_5173

 

もとい。同じ煮込みでも違う煮込みの話。

まったりしてたらいつのまにか閉店のお時間を過ぎてしまったところでサコッシュ2号(1号=奥様、2号=旦那は万国共通?)からかっぱなる肉煮込みを紹介され激しく気になる。なぜかそのままノリで閉店後に2人で食べに行くことに。サコッシュ1号様はあきれて先に帰ってしまったのでw店じまいの後で2人で自転車でレッツゴー。お店のあるエリアは昔住宅会社に来た時くらいしか来たことないエリア。しかも1本道を奥に行った住宅街の中にたぶん誰かと一緒じゃなかったら絶対入らない感じのかなり渋い佇まいのお店が。

どきどきしながら入ると・・・何か出てきた。

IMG_5195

メニューはご飯、煮込み、漬物、お茶漬けだけ。基本は煮込みで何も言わないととりあえずコレが出てくるらしい。すでに晩御飯を食べた後だったのでごはんは小で。パッと見モツ煮込みなのだけどもう少し塩っけがあって汁にいろんな味が溶け出してる感じ。スジ肉っぽいお肉はとろとろというわけでもなくわりと歯ごたえもあって・・・ウマい!これならごはんと確かに合うな。

お店の雰囲気はなんというか・・・ストイック=質実剛健。明らかにみんなでワイワイ行くようなお店ではなく、黙って食えという大人な感じのお店だった。というかこんなお店があるのね世田谷。ディープだな・・・。普段は並んでたりするらしいので知る人ぞ知る有名店なのかな?

今度はお腹すかせてまた行きたいな~。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: