2010 北海道富良野アースライド : 1 日目

昨年参加した石垣島アースライドがものすごく楽しかったので、北海道は富良野で開催されるアースライドにも参加してきた。石垣島はかなりアップダウンがあるコースで厳しかったけど、北海道なら平らだろうなという思い込みもあってw

前回はJALパックの公式ツアーは使わず、健保の割安ツアーを利用して飛行機輪行してみた。自宅から羽田までは時間が早朝だったこともありタクシー移動。現地では大型タクシーを予約しておいてホテルまで。観光移動はホテルでレンタカーを借りる方式。割引ツアーがあったので公式ツアーより数万安くできた。ただ今回は富良野に行く割引ツアーがなかったのと、自分で輪行するのはやっぱりけっこう大変ということもあり、自転車輸送もセットになったJALパックの公式ツアーに申し込むことにした。まぁ自転車輸送に関してはこれが後で問題を引き起こすわけだが・・・

初日は早朝の便に乗るためにほぼ始発で家を出て羽田へ。でも自転車を持ってないのでラクチン。余裕を見たつもりが土曜日ということで保安検査が混んでてギリギリで登場。ちょっとぜいたくにクラス J にしといたので快適に新千歳まで。旭川まで行った方が富良野は近いのだけど、便数も新千歳の方が多いしまぁいいかなと。新千歳で降りた後はこれもツアーにセットしたレンタカーをピックアップ。ひとまず札幌市内でお昼ご飯を食べようと札幌までドライブ。ちょっとお昼まで時間があったのでサッポロファクトリーですこしぶらぶら。

食べたのは奥様が以前来たことがあるという金寿司
IMG_2183

食べた後はさっそく富良野まで移動。高速道路をちょっと走ってからは下道で山を越えて延々100kmちょいといったところ?車も少なくあっというまに到着という感じ。ただこの日は北海道全域で異常ともいえる高温を記録。なんか外が 35 ℃とかいう気温でちっとも北海道っぽくない。翌日のアースライドが同じ状況だとちょっと困るよなぁと思いつつ。

IMG_2186

IMG_2187

IMG_2188

富良野到着後はそのままスタート地点になる旭ヶ丘公園へ。大会本部が設営されていて、受付をしてゼッケンなどを受け取った後で自転車を受け取り。2 台を組み立てて輪行バッグはそのまま預かってもらえるので戻した後、奥様の自転車を車に積んで先にホテルに行ってもらい、自分は自転車でホテルまで。今回のツアーのホテルは新富良野プリンスホテル。スキー場やロープウェイの横にあるだけあって丘の中腹に作ってあって登りがスゴイ!短いんだがけっこうな斜度があり、暑さもあってシューズもなしに乗ったらホテルに到着するまでに汗だくに。

IMG_2190

部屋に入ってからは朝が早かったこともあってお風呂に入った後ですこしお昼寝。夕方になってウェルカムパーティーが同じホテルのバンケットで開催されるのに参加。富良野のグルメがこれでもかと振る舞われ、名物へそ踊りとか協賛の商品が当たる抽選会などなど盛りだくさん。自転車乗り、しかもロングライド系ならカーボローディングなシチュエーションだったけど、食べ物は終盤まで大量に余ってたなぁ。けっこう贅沢。

IMG_2205 IMG_2199 IMG_2200

DSC01509

タロサこと白戸太郎さんとMTBの小笠原選手。どーよこの腹筋。

しこたま食べてお腹いっぱいになったのでそのまま部屋に戻って翌日に備えて就寝。

One Response to 2010 北海道富良野アースライド : 1 日目

  1. Gabriel says:

    That adressdes several of my concerns actually.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: