CPLフィルタ
2006/11/03 Leave a comment
なんじゃこりゃ、と思うような写真だが、本人としてはなるほど・・・という感じ。本日CPLフィルタ装着のまま曇天下で初めて撮影を試みるも、基本的な使い方がわかってなくて最初の感想は「ただ暗いだけなんですけど・・・」w。
でもCPLは光源とレンズ(への入射光)の角度によって効果が出る出ないがかなり変わるということで、家のライトではあるもののちゃんと復習してみた。
だいたい45度に近い角度で撮影して両方ともISO800、絞りは5.0くらい。上はCPLが1番弱く効かせたもので、下はCPLが1番強く効いたもの。確かに言われてみるとレンズキャップ上の反射がきれいに消えているのがわかる。またマウスパッドの色の濃淡もかなりはっきりとして、コントラストが出ているのがわかる。
なるほど!
しかしまた1つ気にしなきゃいけないことが出てしまった。光源の位置でつか・・・(いや、最初から気にしろよ、というツッコミは許して)
明日はマリーナにお呼ばれしているので、チャンスがあれば今日の学習を実践してみたいところ。