Mac版IE、今日提供停止
2006/01/31 Leave a comment
すでに昨年末で無償サポートの提供が終了しているMac版IEだが、いよいよ今日、1月31日にWebサイトからのダウンロード提供も停止される。現在mactopia内にあるIEのページごと非公開になるかどうかは定かではないが、ダウンロードしたい人は今のうちにどうぞ。
Apple が Mac OS X用にSafariの提供を開始した今となっては、確かにIE提供のBusiness Justificationは薄れつつある。が、銀行のサイトなどはUser-AgentでIE以外を拒否するところなども未だにあることから、IEのサポート停止の影響は何気に大きいんじゃないのか?とも思ったり。
(が、2年も前に発表されてるのに今頃騒ぐな、という話でもある。いや、周知徹底不足だとかいろいろあるとは思うが、少なくとも優秀なIT Proなら移行期間内にどうするかくらいのロードマップは引いているのが普通。もちろん喜んで対応するところなんて1つもないと思うけど・・・)
ちなみに今日手元のMac OS X 10.3のIE 5.2で試してみると、みずほ銀行のインターネットバンキングサービス「みずほダイレクト」はアクセス不能。Windows からは普通にアクセスできるが、Mac 版IEからははぜかサーバーが見つからないエラー。串の設定か?いや、同じ串刺してるしなぁ・・・
他の銀行サービス使ってる人います?