DVD メモ

うちのDVR-DT90は片面2層DVD-Rに対応している。そのあたりさすがDVDドライブメーカーとしても有名なPioneerってことはある。
 
ってことで三菱のCPRM対応DL DVD-R をバックアップ用に何枚か購入。
  1. デジタル放送の録画にはCPRMに対応しているディスクが必要。これはデジタル放送には「1回のみ複製可」のコピーガードが施されているから。HDD型のレコーダの場合、ディスクにコピーした段階でHDDの方は自動的に削除される。
  2. DVD-Rにデジタル放送をコピーする場合には、VRモードでDVDをフォーマットする必要がある。フォーマットは本体のディスク管理機能でたいがいできるみたい。フォーマットせずに使おうとすると、記録形式が違うなどのエラーが表示されてしまう。
  3. ハイビジョンそのままの画質データは1時間番組でも軽く7GBを超えてくるので、DLじゃないと1枚には入らない。画質を落とすか分割するか。うーん、ハイビジョンってすごい。

以上、メモでした。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: