mixi 日記を読むのが大変

最近自分の情報収集、というか友人の動向やニュースやもろもろに対する興味の度合いが薄れてきてしまったのだろうか、と自問することが多くなってきた。
 
原因はなんでだよと思われるだろうがmixiの日記だ。自分はここや別の場所でブログっていてmixiの日記は使っていない。が、実際にブログを外部にもっているいないに関わらず、リンクしている友人の多くはmixiで日記を書いている。手軽に更新できるという点や携帯からでも簡単に見たり書いたりできるというのがウリなんだろうか。
 
さてこの日記、有名なことだがRSS Feedが提供されていない。登録ユーザーでないユーザーには公開していない日記もあったりするので一般公開しないのはまぁ理解できるとして、その人とリンクされている人にもFeedが公開されているわけではない。平たく言うとFeed機能自体がない。(有料版だとあるのかしら?調べてません。)
 
と、いうわけでmixiの日記を見るためには嫌でもブラウジングするしかない。
 
やっとここまできて冒頭の自問にいきつくのだが、僕は最近このブラウジングが面倒でしょうがない。FeedのタイトルとSubscriptionを見て、興味を持った情報かどうか判断のうえ必要なものだけブラウザする、という癖がついてしまったからなのか、何が書いてあるかわからないサイトを閲覧することが非常にわずらわしく感じてしまうのだ。IEのリンクの呼び出しなどほんの2クリックほどなのに、である。恐るべきかな、習慣と言う感じ。
 
たったそれだけの手間を惜しむなんて、なんて手抜きな自分と反省する一方、こんなダメな自分のためにもはやいとこFeed公開してほすぃなぁ、と勝手な要望をあげてみたりするテスト。(ここじゃ意味ない・・・orz)
 
Web閲覧を強制したいのかもしらんけど、どうにもやるせないっス。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: