迷惑メール

月曜に出社してメールチェック。個人のアカウントに来る迷惑メールの数にはここ1、2年かなり辟易していたのだが、ちょっと思い立って数えてみることにした。いや、あまり意味はないのは承知の上でね・・・。
 
僕の個人アカウントは10年以上使っているDTIと、.Mac、それにgmail。Yahoo!なども持っているけどモニタしていないので含めない。それとHotmailはMessenger経由でチェックしているのでこれも別扱い。
 
で、上記3つ(DTI、.Mac、gmail)のアカウントに対して昨日やってきたメールが全部で59通。うち1通が昔会員登録かなんかの際に購読したニュースレターで、あとは全部スパム。
 
うぅむ、わかってはいたがこんなにひどい状況とは・・・。
 
DTIが全体の8割を占め、あとは.Mac。実はこの2つとも昔Webサイトを持っていた関係でAuthor情報として公開していた。コンタクト先などとしてもまだWebで公開されている。やはりこのへんでクロールされてしまったのだろう。Outlook Expressでこっちは受信しているので、フィルタもなく受信トレイから必要なメールを抜き出すのに一苦労である。
 
対策を少し考えてみた。
1.迷惑メールフィルタがついているOutlookに移行する。
2.そもそもほとんど使っていないのだから、この際利用を停止する。
3.放置
 
1.は試してみる価値があるかもしれないが、迷惑メールフォルダがあふれそうでそれはそれでいやだ。2.に関しては、実はクレジットカードと銀行のWebサービスのアカウントがこのメールアドレスで、変更する手間がちょっと怖い。(どちらもWebから申し込みができるのは確認しているのだが)
 
そうなるとまた最後の3.放置ということになるのだろうか。orz…

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: