Canon MP800 活躍中
2005/11/26 Leave a comment
ワイヤレスプリントサーバー越しのスキャンがまったくもってうまくいかないうちのMP800ではあるが、有線(USB)では問題なく動作している。
と、いうわけで結構な量溜まっているここ10数年のスナップ写真をかたっぱしからスキャンして画像に落としてみる。とはいってもあまりに多いのでまずは数十枚から。
MP800のスキャナの優れどころはなんといっても写真の自動認識。4枚まで同時にスキャンできる=スキャナの上に4枚スナップ写真を同時に置き、スキャンするわけだが、ツールを使うと取り込んだ後でそれを4枚の別々のスナップ写真と認識し、別々のファイルとして保存する。こーれーはーかなり当たりの機能だ。枚数があってもさくさく取り込みが進む。
ただ欲を言えば取り込みツールを使った取り込みでは解像度が600dpiまでしか上げられないことか。取り込んだ後の写真を見る限り、もっと高い解像度で取り込めた方がいい感じではある。まぁでもWebでの利用はまず問題ない。そのうちフィルムスキャンを試してみよう。
さて、普通のインクジェットプリンタとしてはすでに通常稼動で活躍しているMP800だが、スキャナに加えて次は年賀状印刷という山場でいかに活躍できるか。期待である。