続・横浜トリエンナーレ

同じエントリに書けよって感じですが・・・
 
前述の横浜トリエンナーレだが、運営はボランティアの協力によってまかなっているとのこと。昨日は雨で寒かったということもあり、会場内はお客さんがそんなに多くなかったのだが、あちこちで元気に働いているボランティアの方々に感心しきり。
 
僕も個人でPC教室とかに顔を出すことがあるけれども、好きでやってる人が運営しているイベントは素敵だ。気持ちよくそれでいてきちっと運営されてるし(みんな専門家だ)、逆に部分によってはところどころ素人っぽさが出てそこもまたいい。
 
でも入り口のチケットもぎりのお姉さま方はもう少しちゃんとやったがいい。自分たちがどこのチケットもぎりブースに入るのかそれともシフトを決めたのかわからんが、客の前でじゃんけんしながら、そしてその客が入ろうとしたコーナーを後からふさいで、わざわざ客に別コーナーに行かせるってのはNGだ。ボランティアだからこそ担当するパートへのプロ意識を持って取り組んだ方がいい。じゃないと「やっぱりボランティアだからしょうがない」と思われてしまう。これは1番くやしいしもったいないことのはずだから。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: