らすた 実食
2005/10/06 Leave a comment
と、いうわけで昨日「らすた」が会社近所にできた、と言う話を書いて、さらに周囲の人にも吹聴してたらさっそく行きたいという同志を発見したので今日行ってきた。さすがにお昼時は混雑していて、8人待ちで15分ほど並ぶ。が、回転率も早くさほど長くは感じない。
で、SPらすた麺をねぎだくで注文。ノリとチャーシューが倍入っていて、さらに葱が山盛り。味は前に食べてからかれこれ8年くらい経過してたけど、変わらない味のように感じた。うまい。濃厚なスープに太くて「つるつる」の卵麺。大盛りにしなくても食感だけでたぶんおなかいっぱい。
日吉の本店はカウンターにさらに棚がついていて厨房の中は見えないのだけど、代々木店はカウンターが低くて棚がないので、作る過程が丸見え。「刻み長ネギ少々+タレ+鶏油たっぷり+スープ+麺+そしてトッピング」という一連の作業を見守りつつ食欲を高めていくことに。
今回は久しぶりということもあり、お昼なので午後の仕事を考えて大蒜(強化ニンニク)、豆板醤などの調味料は加えなかったけど、スープの味に慣れてくる半分過ぎくらいに、豆板醤などをちょびっと入れるともっとおいしいかもしれない。次回に挑戦。